NEW ARRIVALS
-
D TRAIN / SAME (LP) [PRL 14105]
PRELUDE '82 ヴォーカルのJames 'D Train' WilliamsとキーボーディストのHubert EavesによるNY産ディスコ・ユニット、Dトレインのファースト・アルバム。…
-
REDDS & THE BOYS / MOVIN' & GROOVIN' (12) [ITT-205]
T.T.E.D. / 4TH & B'WAY / ISLAND '85 Anthony "Redds" Williams率いる、ワシントンD.C.産Go-Goグループの代表曲! というか、…
-
TROUBLE FUNK / LET'S GET SMALL (12) [RC501]
D.E.T.T. '82 ワシントンDC発、Go-Goムーヴメントを代表するトラブル・ファンクで最も広範囲にファンの多い一曲と言えばコレ。 BDP "Criminal Minded"ネタとしてもオ…
-
THE JUNKYARD BAND / THE WORD b/w SARDINES [44-05922]
DEF JAM '86 ワシントンDC発の子供バンド、ジャンクヤード・バンドによるGo-Goクラシック! デフ・ジャムからのリリースという事もあり、ヒップホップ畑への影響力も大きかったグループです…
-
AM - FM / YOU ARE THE ONE (12) [DK-103]
DAKAR '81 Go-Goクラシックにして、オールドスクール・ブレイクにして、ガラージ・クラシック! Go-Goとしての名曲っぷりは説明不要でしょうが、ヒップホップ黎明期からDJ達に愛され、C…
-
TROUBLE FUNK / HOLLY ROCK b/w PUMP ME UP (TF) [2253]
TF '80 トラブルファンクを代表する、Go-GoマスターピースEP! 全曲カッコいいし、クラシックなんですがやはり「クラシック・オブ・クラシック」な二枚がけ定番"Pump Me Up"には勝て…
-
TROUBLE FUNK / HOLLY ROCK b/w PUMP ME UP (JAM) [JAM 3001]
JAM '81 トラブル・ファンクを代表する、Go-GoマスターピースEP! 全曲カッコいいし、クラシックなんですがやはり「クラシック・オブ・クラシック」な"Pump Me Up"には勝てません。…
-
CHUCK BROWN & THE SOUL SEARCHERS / GAME SEVEN b/w IF IT AIN'T FUNKY [SOR-13915]
SOURCE '79 チャック・ブラウンの名を冠した名義でのファーストGo-Go名盤"Bustin' Loose"からのカット。 "If It Ain't Funky"はSussex時代の…
-
WANDRA RAWLINS / LOVE ATTACK [JAM 3010]
JAMTU '83 Trouble Funkでオナジミ、Go-Goのイメージ色濃いレーベルJamtuからリリースの珍しいミッドテンポ・ブギー。 Go-Go感丸出しのオールドスクール・ブレイクとVa…
-
EXPERIENCE UNLIMITED / KNOCK HIM OUT SUGAR RAY [VM-T-25]
VERMACK '80 ULTIMATE BREAKS & BEATS収録のオールドスクール・ブレイクにしてGo-Goクラシック! 裏面の"E.U. Freeze"も定番クラシックですね。 名前が…
-
SALSOUL ORCHESTRA / NICE 'N' NAASTY (12) [12D-2011]
SALSOUL '76 サルソウル・オーケストラを代表する、大ヒットのディスコ・クラシック! "Salsoul 3001"も、「2001年宇宙の旅」のサルソウル的解釈のディスコ・ブレイク定番曲です…
-
COFFEE / CASANOVA (12) [MK 164]
DE-LITE '80 シカゴ発のガールズ・ディスコ・トリオ、コーヒーのファースト・アルバム"Slippin' And Dippin'"からプロモ・オンリーの12"カット。 ノーザンソウル・クラシ…
-
THE MAIN INGREDIENT / THINK POSITIVE b/w SPOILED (12) [PD-12061]
RCA VICTOR '80 メイン・イングレディエントの後期アルバム"Ready For Love"からのカット。 翌年の名作アルバム"I Only Have Eyes For You"の流れと…
-
INSTANT FUNK / I GOT MY MIND MADE UP (12) [SG 207]
SALSOUL '78 Bunny Siglerのバッキング出身バンド、インスタント・ファンクのサルソウルで最初のシングル。 De La Soul "Saturdays"ネタとしてもオナジミ、La…
-
T-CONNECTION / DO WHAT YOU WANNA DO (12) [TKD-24]
T.K. DISCO '77 T-コネクションのデビュー・アルバム"Magic"からのカット。 中盤に潜むロングなディスコ・ブレイクもカッコ良すぎる、大ガラージ・クラシックです! ブレイクを挟ん…
-
LASO / LASO SQUARE (ARE YOU READY) [L33-1963]
MCA '77 Joe Bataanのアルバム単発ラテン・ディスコ・プロジェクト、ラソのシングル。 アルバム中でも唯一の本人ヴォーカルに、しっかりと中盤ブレイクも搭載した高揚ディスコ・トラック"L…
-
FREEDOM / GET UP AND DANCE (12) [TKD-421]
T.K. DISCO '79 Grandmaster Flash & The Furious Five "Freedom"からスチャダラパーまで様々な楽曲でサンプリングされてきた、永遠のパーティー・…
-
SAMBA SOUL / CHOVE CHUVA/MAS QUE NADA b/w MAMBO NO.5 (12) [PD-11092]
RCA '77 フレンチ/ブラジリアン・ディスコ・プロジェクト、サンバ・ソウルの同名ファーストアルバムからのカット。 ULTIMATE BREAKS & BEATS収録のPerez Pradoカヴ…
-
GREY & HANKS / DANCIN' (12) [PD-11458]
RCA '78 Zane GreyとLen Ron Hanksによるソングライター/プロデューサー・デュオ、グレイ&ハンクスのファースト・アルバム"You Fooled Me"からのカット。 La…
-
BOBBI HUMPHREY / LOVE WHEN I'M IN YOUR ARMS [48-50746]
EPIC '79 女流フルート奏者、ボビー・ハンフリー。Blue Noteからエピックに移り、ディスコ期へ変遷する"The Good Life"からのカット。 伸びやかなヴォーカルとフルートが涼し…
-
LINDA CLIFFORD / RUNAWAY LOVE (12) [PRO-A-731]
CURTOM '78 リンダ・クリフォードのセカンド・アルバムからカットの大ガラージ・クラシック。 Jim Burgessによる、12インチ・ヴァージョンとなったロング・ディスコ・ミックスを収録し…
-
CLAUDJA BARRY / DANCE, DANCE, DANCE (12) [SG 2062]
SALSOUL '77 ディスコ〜ハイエナジー世代を代表するシンガー、クラウディア・バリーのアルバム"Sweet Dynamite"からのカット。 "Dance, Dance, Dance"は、T…
-
THE SALSOUL ORCHESTRA / OOH, I LOVE IT (LOVE BREAK) (12) [SG 391]
SALSOUL '83 MFSB名義での"Love Is The Message"や"Chicago Bus Stop (Ooh, I Love It)"がヒップホップ・シーンにおいても大いに受…
-
TEENA MARIE / SQUARE BIZ (12) [M 35000V1]
MOTOWN '81 クラシックなアルバム"It Must Be Magic"から、ティーナ・マリーの代表曲カット。 後半ではラップも披露する、爆発力の高い定番中の定番ダンス・クラシックで…
-
B.T. EXPRESS / LET ME BE THE ONE b/w MIDNIGHT BEAT [43-60518]
COLUMBIA '80 "Have Some Fun"でオナジミ、BTエクスプレスがコロムビア最後となるアルバム"1980"同年にリリースしたベスト盤に、新曲枠として収録されたタイトルのカット。 …
-
VIDEEO / YOUNG WHIPPER SNAPPER (12) [DMD 864]
ATLANTIC '85 マイナーからリリースの"Closet Freak"等で、エレクトリック・ファンク方面のファンにはオナジミのグループ、ヴィディーオ。 Margie Josephのディスコ作な…
-
THELMA HOUSTON / SATURDAY NIGHT, SUNDAY MORNING (12) [M 00013D1]
MOTOWN '79 テルマ・ヒューストンの78年アルバム"Ready To Roll"からのカット。 ディスコ期を代表する朝方ディスコ大定番にして、永遠の週末アンセム!この高揚感はなかなか代用が…
-
EASTSIDE CONNECTION / FRISCO DISCO (12) [RPT-SS-7611]
RAMPART '78 イーストサイド・コネクションを代表するディスコ・クラシックにして、ULTIMATE BREAKS & BEATS収録の定番オールドスクール・ブレイク。 空を駆ける様な圧倒的…
-
J.R. FUNK AND THE LOVE MACHINE / FEEL GOOD, PARTY TIME (12) [BRDS 2511]
BRASS '80 The Younger Generation等のリリースでも知られるNYローカル・レーベル、ブラスからの珍しいアルバム・リリース"Good Lovin'"からのカット。 …
-
PIERCE BROTHERS / PARTY PERSON b/w STARBIRTH / JAMMIN [SB003]
STAR BIRTH '81 ブギー・ファンク/ディスコのファンから絶大な支持を受けるLA発マイナー・レーベル、スター・バースの中でも、ダントツで高い人気を誇るシングルがコレ。 James、Jef…
-
THE WHATNAUTS / HELP IS ON THE WAY (12) [HIR 110]
HARLEM INTERNATIONAL '81 スウィートソウル・グループであるホワットノーツによる、De La Soul "Ring Ring Ring (Ha Ha Hey)"ネタとしても知ら…
-
BILLY NICHOLS / GIVE YOUR BODY UP TO THE MUSIC (12) [WES 22118]
WEST END '79 B.T. Express出身のソングライター、ビリー・ニコルズのディスコ期を代表するガラージ・クラシック! 中盤のディスコ・ブレイクも決まったパーカッシヴなロング・ヴァー…
-
B.T. (BRENDA TAYLOR) / YOU CAN'T HAVE YOUR CAKE & EAT IT TOO (12) [WES 22149]
WEST END '79 BTことブレンダ・テイラーを代表するガラージ・クラシック! Nice & Smoothも?"Cake & Eat It Too"で引用した諺を元にしたフックと、ブギー満開…
-
KENI BURKE / LET SOMEBODY LOVE YOU (12) [JD-12229]
RCA VICTOR '82 Five Stairsteps出身のケニ・バークのセカンド・アルバム" You're The Best"からのカット。 力強いリズム隊+華やかなホーンに、高揚感溢れる…
-
DONALD BYRD & 125TH STREET NYC / LOVE HAS COME AROUND (12) [AS-11512]
ELEKTRA '81 ドナルド・バードの後期、バンド名義でのアルバム"Love Byrd"からのカット。 Isaac Hayesのプロデュースによる、突き上げる様な高揚感が堪らないガラージ・クラ…
-
EL COCO / LOVE EXCITER b/w DANCE MAN (12) [AVI-12-270-D]
AVI '79 AVIサウンドを支えたLaurin Rinder+Michael Lewisコンビによる代表プロジェクトの一つ、エル・ココのシングル・オンリー曲。 彼等らしいストリングスにシンセ・…
-
CHANGE / A LOVER'S HOLIDAY (12) [PRO-A-854]
RFC / WARNER BROS. '80 イタリアン/アメリカン共同ディスコ・プロジェクト、チェンジのファースト・アルバム"The Glow Of Love"からのカット。 ズッシリと重心の低…
-
HARVEY MASON / WE CAN START TONIGHT (12) [SP-106]
ARISTA '81 ハーヴィー・メイソンのアルバム"M.V.P."からのカット。 多くのDJに支持され続ける、爽快モダン・ブギー定番作です! 12インチはプロモ・オンリーです。 ホワイト・プ…
-
TA MARA & THE SEEN / AFFECTTION (12) [SP-12160]
A&M '85 プリンス殿下一派のタ・マラ&ザ・シーンによる80'sポップ・ヒット! 咽び啼くギターがキャッチーな哀愁クラシックです。 Father MCなんかにもモロ使いされて、90年代はクール…
-
TEENA MARIE / OOO LA LA LA (12) [49 07574]
EPIC '88 Fugees "Fu-Gee-La"ネタとしてもオナジミ、"Square Biz"と共にティーナ・マリーを代表するサンプリングネタ定番曲! ジャケットに薄いリングウェア。 A…
-
I LEVEL / MINEFIELD b/w GIVE ME [49-03856]
EPIC '82 UK発R&B/ニューウェイブ・バンド、アイ・レヴェルのファースト・アルバムから"Give Me"に続くUSシングル・カット。 同路線の甘酸っぱいメロディで、同様に彼等を代表するガ…
-
I LEVEL / GIVE ME (REMIX) [49-03415]
EPIC '82 UK発R&Bバンド、アイ・レヴェルを代表する大ガラージ・クラシック。 超絶に爽やかで甘酸っぱいメロディが幅広く人気の"Give Me"は、曲名どおり朝方感がハンパ無いダブ・ヴァー…
-
FRANCE JOLI / GONNA GET OVER YOU (12) [D-610]
PRELUDE '81 ケベック出身の富士額シンガー、フランス・ジョリのダンス・クラシック定番曲! 使い勝手も良いここら辺のド定番アイテムは、とりあえずちゃんと持っておきたいものですね。 なんやか…
-
FLAKES / SUGAR FROSTED LOVER (12) [MD 1980]
MAGIC DISCO '80 "Flakes Rap"でもオナジミ、LA産ディスコ/ファンク・バンド、フレークスの代表曲にして、定番ディスコ/ガラージ・クラシック! しっかりとしたブレイクと曲構…
-
MIDNIGHT STAR / MIDAS TOUCH (12) [0-66836]
SOLAR '86 ミッドナイト・スターのアルバム"Headlines"からのカット。 彼等らしい安定感のあるエレクトリックでモダンなディスコ・トラックに、グッと来る柔らかなヴォーカルが華やかなフ…
-
RONNIE HUDSON AND THE STREET PEOPLE / PUT YOUR LOVE ON THE LINE [BD 1006]
BIRDIE '83 "West Coast Poplock"でオナジミ、Chuck Brown & The Soul Searchers出身のベーシシスト、ロニー・ハドソン。 こちらは、プロモ・…
-
THE STRIKERS / INCH BY INCH (12) [PRL D 533]
PRELUDE '81 "Body Music"でオナジミ、ニューヨーク発のディスコ・バンド、ストライカーズのもう一つの代表曲。 こちらもやはりFrancois Kevorkian+Larry L…
-
ROGER / YOU SHOULD BE MINE (12) [PRO-A-5059]
REPRISE '91 Human Body〜Zappとして数多くのファンク・クラシックを残した、Roger Troutmanの後期ソロ・アルバム"Bridging The Gap"からのカット。 …
-
KINKY FOXX / SO DIFFERENT (12) [SNY 5107]
SOUND OF NEW YORK '83 Johnny Kemp等も在籍したNY発ファンク/ディスコ・バンド、キンキー・フォックスの代表作。 文句無しにグルーヴィーなベースラインに80's丸だし…
-
ORANGE KRUSH / ACTION (MERCURY) [MDS-4108]
MERCURY '82 印象的なロールと激しいスネアでオナジミのオールドスクール・ブレイク定番曲! ULTIMATE BREAKS & BEATSにも収録されています。 プロデュースは初期Run-…
-
P. FUNK ALL-STARS / GENERATOR POP b/w HYDRAULIC PUMP (12) [4Z9 04224]
CBS ASSOCIATED '83 Pファンク総帥George ClintonがFunkadelic/Parliament解体後にリリースした、P-Funk All Stars名義でのアルバム"U…
-
MIDNIGHT STAR / OPERATOR b/w PLAYMATES (12) [0-66931]
SOLAR '84 キャロウェイ兄弟を中心として、ケンタッキー州立大学時代に結成されたというファンク・バンド、ミッドナイト・スターのアルバム"Planetary Invasion"からのカット。…
-
BAR-KAYS / SHE TALKS TO ME WITH HER BODY (12) [811 165-1]
MERCURY '83 バーケイズの82年作アルバム"Propositions"からのカット。 ポッパーにも大人気のエレクトリック・ファンクですが、、やはりこの強靭なリミックスとなった12インチ・…
-
L.T.D. / CUTTIN' IT UP (12) [SP-17185]
A&M '81 LTDの後期アルバム"Love Magic"からプロモ・オンリーのカット。 裏ティメット、というかULTIMATE BREAKS & BEATSに収録されていないのが信じられない程…
-
SHOCK / LET'S GET CRACKIN' [D-201]
FANTASY '81 Roger Sause率いるポートランド発のファンク・バンド、ショックを代表するエレクトロ・ファンク・クラシック! ポッパー等のダンサーにもとにかくオナジミのド定番80's…
-
HI VOLTAGE / SOMEWHERE BEYOND [OW-004]
ONE WAY '82 エディット物としても人気の"Love Is The Message"で知られる、ハイ・ヴォルテージのもう一つのシングルがコレ。 Quartzによるロフト・クラシックのカヴァ…
-
ELEKTRIK FUNK / ON A JOURNEY (I SING THE FUNK ELECTRIC) [PRL D 622]
PRELUDE '82 Gary's GangのEric Matthew+Darryl PayneのプロダクションにMiles Watsonのヴォーカルを加えた単発企画、エレクトリック・ファンク…
-
VISUAL / THE MUSIC GOT ME (12) [PRL D 650]
PRELUDE '83 Boyd JarvisやTimmy Regisfordも在籍したディスコ・プロジェクト、ヴィジュアルによるガラージ・クラシック。 まさに80年代のプレリュードを代表…
-
CARL CARLTON / SHE'S A BAD MAMA JAMA (SHE'S BUILT, SHE'S STACKED) (12) [TCD-129]
20TH CENTURY FOX '81 カール・カールトンを代表する大ヒットダンス・クラシック! こればっかりはホント、時間帯を問わず今でも本当に盛り上がります。 フリップのLeon Haywo…
-
TALKING HEADS / ONCE IN A LIFETIME (LIVE) [PRO-A-2207]
SIRE '84 トーキングヘッズ、84年のライヴ・レコーディング・アルバム"Stop Making Sense"からのカット。 Chuck Chillout "Rhythm Is the…