VIGILANTE / MIAMI VICE [PANT 86]
VIGILANTE / MIAMI VICE
[PANT 86]
PRICE: 2,800円(税別)
(税込: 3,080円)
[ ]: 200[ ]
Item Descriptions
PANTERA '85
後にWill To Powerとしても活躍する、マイアミのラジオDJだったBob Rosenberg+フリースタイル系プロデューサーLewis A. Martine?によるマイアミ産エレクトロ・マスターピ-ス!
当時のマイアミものとしてはかなりNY寄りのサウンドで、フックのヴォコーダーまでかなりシッカリとした作りでカッコいいです。
個人的にオススメは1面(B面は無くA面/1面表記です)のミックスですが、A面はよりフリースタイルっぽいミックスになっていて、こちらもソッチのファンにはストライクなはず。
古典映画"Wild Style"でオナジミのDouble Troubleの名ルーティーン「Here's a little story that must be told...」を引用して、ランアウト・グルーヴに「NY Bite This! (NYにパクられた!)」と書いてあるのも興味深いデスね。笑
レーベルにシミ小。
A1 Miami Vice 5:58
1.1 Miami Vice (Street Version) 5:51
1.2 Miami Vice Twice (Metal Version) 6:08
Miami Vice (Street Version)→Miami Vice
後にWill To Powerとしても活躍する、マイアミのラジオDJだったBob Rosenberg+フリースタイル系プロデューサーLewis A. Martine?によるマイアミ産エレクトロ・マスターピ-ス!
当時のマイアミものとしてはかなりNY寄りのサウンドで、フックのヴォコーダーまでかなりシッカリとした作りでカッコいいです。
個人的にオススメは1面(B面は無くA面/1面表記です)のミックスですが、A面はよりフリースタイルっぽいミックスになっていて、こちらもソッチのファンにはストライクなはず。
古典映画"Wild Style"でオナジミのDouble Troubleの名ルーティーン「Here's a little story that must be told...」を引用して、ランアウト・グルーヴに「NY Bite This! (NYにパクられた!)」と書いてあるのも興味深いデスね。笑
レーベルにシミ小。
A1 Miami Vice 5:58
1.1 Miami Vice (Street Version) 5:51
1.2 Miami Vice Twice (Metal Version) 6:08
Miami Vice (Street Version)→Miami Vice

Item Specifics
FORMAT | 12" |
---|---|
CONDITION - JACKET/DISC | WH/EX- |
(新品/デッドストック商品を除く。シールド商品等、実際の商品以外から録音した場合は別途コメントに記載いたします)